現在、彩の国いきがい大学熊谷学園1年制37期校友会は80名の会員が活動しています


ハイキングクラブ


3月 城山かたくりの里・城山湖~津久井湖へ

 平成30年度最後の月例ハイキングは3月30日、相模原市の城山かたくりの里から城山湖・津久井湖へと歩くコースを11名で行ってきました。ここ数日の花冷えが今日も続いており肌寒い一日でした。
 「城山かたくりの里」は個人所有の山林で、30万株のカタクリ群生をはじめ雪割草など多くの野草と木々の花がこの時期一斉に咲き誇り楽しめます。園内は私たちと同じ中高齢者がカメラを手に園内を散策しておりました。

(かたくりの里チラシ)    (かたくりの里入口)     (カタクリの花)


(園内で)


(大岩ウチワとかたくり)           (雪割草)


(園内散策)


(白色かたくり)       (園内で)          (黄花セツブンソウ)


(ひと休み)                         (しょうじょうばかま)

 80分程園内を楽しみ、ハイキングにスタート。城山かたくりの里から城山湖を目指します。車道から尾根道に登り出ると「小松城跡」の案内板が、更に明るい雑木林を抜けると咲き始めた山ザクラの花を見ることができ、その先に金刀比羅神社が。ここからスカイツリーが見えると云われるが本日は見られませんでした。

(城山湖へスタート)     (小松城跡説明)


(城山湖を目指して)                     (金刀比羅宮到着)

 小高いピークを進むと、航空神社があります。戦時中亡くなった陸軍航空隊員を慰霊するため建立されたようです。航空神社を降りると城山湖に到着です。城山湖は、夜間津久井湖の水をポンプで汲み上げ、放流する水で発電を行うために造られたものです。

(航空神社)         (城山湖)


(城山湖で)

 ここで晴れていればのんびり昼食の予定でしたが、寒くて早々に午後のスタートです。途中、加藤武雄の文学碑(わが日は暗し わが夢は はるか也)に立ち寄り、高尾山方面への分岐を折り返して「峰の薬師」(武相四大薬師)を目指します。

(城山湖周辺マップ☝クリック拡大)  (加藤武雄文学碑)   (案内標識)

 途中木々の合間から眼下に津久井湖と城山(津久井城跡)が望めます。峰の薬師を参拝し山ザクラを背に記念写真を。境内には「姿三四郎決闘の場」碑があります。

(眼下に津久井湖・城山が)


(峰の薬師堂)                (鐘撞堂で)


(峰の薬師境内で)                      (「姿三四郎決闘の場」碑)

 ここから津久井湖水の苑地は後わずか、山道を軽快に歩き、国道に合流してからは車に注意をしながら目的地到着です。

(津久井湖水の苑地・到着)

 今回は、春の花々を楽しむと共に休憩を含み3時間50分のハイキングでした。

♤♤♤♤♤♤♤♤♤♤♤♤♤♤♤♤♤♤♤♤♤♤♤♤♤♤♤♤♤♤♤♤♤♤♤♤♤♤♤♤♤♤♤♤

平成31年度37期ハイキングクラブ総会開催
 3月13日、18名の参加により37期校友会ハイキングクラブの総会を開催し新年度の計画案等が承認されました。引き続き懇親会に移り、食べて・飲み・おしゃべりとおおいに盛りあがり 終了する事ができました。

(懇親会1)                 (懇親会2)


(総会写真)

                                 ハイキングクラブ部長