現在、彩の国いきがい大学熊谷学園1年制37期校友会は96人の会員が所属し活動しています。


あるこう会


平成28年11月30日(水)昨年は雨で中止なった武蔵嵐山渓谷を今年、再度チャレンジしました。
前日までの寒さでしたが、今日は風も穏やかで素晴らしい天候に恵まれ歩き日よりとなりました。

1)東上線の武蔵嵐山駅西口からスタートし、まずは菅谷神社へ、お参りしました。
畠山重忠の守護神として歴史のある神社で境内は杉林に囲まれ。厳かな雰囲気が漂っていました。

 (菅谷神社に)

2)住宅街を抜け、鎌倉時代に畠山重忠公が構えた平城の跡の雑木林に積み重なった落ち葉の中をカサカサと足音をさせながら歩き、オオムラサキの森に向かいました。
冬期はオオムラサキの生態を掲示したセンターは休館中でした(残念)。
 

3)そこから、槻川(つきかわ)に出て川沿いに嵐山渓谷まで歩きました。


4)渓谷入口付近(バーべキュー場)の林の紅葉は少し終わりのようでしたが、大きな飛び石を渡り、さらに冠水橋を降りて岩石を飛び越しながら渓谷の奥まで行くと素晴らしい紅葉が残っていました。
 



5)谷深く行くと、紅葉が綺麗な撮影スポットがあり数名の絵描きさんが絵を描いていました。私達もここで渓谷の紅葉を眺めながら昼のおにぎりをいただき休憩しました。


たまには外で景色を見ながらおにぎりも良いですね。




6)のんびりした昼食後は山すその真っ赤な紅葉を見ながら、中腹にある展望台に向かいました。
 

7)展望台には多くの人が来ていました、私達も紅葉を背に記念写真です。皆さんの笑顔が素敵で~す。


8)展望台からもみじが彩える散策道を進み与謝野晶子の歌碑まで歩きました。
 



9)与謝野晶子
比企の渓
槻の川 赤嶺の傘を さす松の立て並びたる 山のしののめ   晶子 


10)帰りは緩やかな山道を川沿いにのんびり歩き、近くの温泉施設(平成楼)で一休みしてから、バスで嵐山駅まで行きは東上線に乗り帰りました。
綺麗な紅葉が見ながら落ち葉をかみ締めて今日も皆さんと楽しく歩きました、良かったです。

menu