あるこう会

長瀞の満開の桜通りを歩きました。
4月16日(土)春の訪れを待ちわびていました私達歩こう会は、28年度第1回目となる春爛漫の長瀞の桜通りを歩きました。

満開の桜が私達を迎えてくれました。 上長瀞駅で降りて、埼玉県立自然の博物館で生物展示ホールで埼玉の森林と動物の姿を観察し、地学展示ホールで埼玉県の生い立ちを勉強した後、桜が満開の南桜通りを歩き、長瀞駅から宝登山並木参道へ有麟館で春の旬の食事をいただき休憩しました。




お昼からは長瀞お土産通りで大沢商店のお豆の土産を買って、北桜通りの桜のトンネルをのんびり歩き、金石水官橋を渡り、法善寺で見事な枝垂れ桜を観賞して野上駅から帰りました。





ぽかぽか陽気でお花畑の長瀞を歩き楽しい1日でした(2日~3日分を充電した気持で大満足でした)。
記 福田 武久