現在、彩の国いきがい大学熊谷学園37期校友会は104名の会員が活動しています


第1班活動

花ボラからコキアの森林公園へ

 10月4日、花ボラ終了の後、I島班長の先達で"国営武蔵丘陵森林公園"に出掛けました。熊谷スポーツ文化公園から出発し久下橋を渡り、大里・冑山・東松山経由で中央口からのアクセスです。久下橋からは見通しの良い時は富士山が良く見えるポイントですが、この日は残念ながら見られませんでした。
中央口に到着、


入口は次の催し物の準備の掲示がされてます。早速、入場券を購入し園内に入ります。


 「ガイドマップ」と「みどころピックアップ」を見て、"運動広場花畑"に向かいます。




 "運動広場"への道すがら、葉漏れ日の下、どんぐり拾いです。どんぐりは沢山あって、世話なく拾えるんですが、探したのは殻に入ったどんぐりです。これが、難しいんですハィ。どんぐりは落ちた瞬間に殻から飛び出してしまうんです。直ぐに諦めました。




森を抜けると視野が広がり、お花畑です。


コキヤの赤と赤ソバの赤い花が広がります。記念写真の撮影セットが有りましたので、せっかくですから集合写真を撮りました。


少し表情が硬いのは、撮影をお願いした、お幸せそうな同年輩のご夫婦のせいカモ。次は喫煙所のある大型テント(休憩所)に向かいます。左手に見える"ぽんぽこマウンテン"では子供達がキャッキャキャッキャと遊んでいます。♪疲れを知らない子供の様に♪歌の歌詞そのまんまです。
食事の時間が近づき、一番近い中央口レストランに向かいます。道端に怪我をされて久々の参加されたA見さんを出迎える様にアザミの花が綺麗でした。レストランに入ります。
体験者のI川さんの「カレーはチョット・・・」の言葉に従ったのか、全員がカレー以外を注文。食後感想は、失礼ながら本音を云うと、日光の手前"いまいち"。ホットモットかコンビニで事前に購入するか、弁当を作って持参することをお勧めします。




次に"ハーブガーデン"の"都市緑化植物園"に向かいます。園道の側にリンドウの花が控え目に咲いています。


途中の"カエデ園"により多種多様のカエデを観賞。緑のカエデでも日が透き通る色合いは良いものです。目を瞑り、鮮やかな紅葉になる様を想像しました。
園内にはモニュメントがあり、"お題"が表示されていましたが、残念ながら美術センスの無い私には理解できませんでした。(T_T)/~~~ 
"都市緑化植物園"では展示棟に入り"どんぐりの工作品"を見学、木の実の種類の多さを知り、試しに食べた"椿の実"の、しつこい渋さを体験しました。日も大分傾き、帰路に着きます。"渓流広場"脇の園道工事の為、遠回りで中央口に向かいます。再び通った"山田大沼"で魚を見つけ、皆で見入ります。


写真の人影が大分長くなっていました。
 やっとのことで、中央口です。10/24から12/6まで"紅葉見ナイト(もみじみないと)"が開催されるとのことで、夜間の入口になる中央口にアートイルミネーションが準備されていました。昼間のイルミネーション、分かるかナ~。




テラスのテーブルで、今後の班活動をI島さんを中心に打合せです。これで、本日も無事にシッカリと締まり、現地にて解散しました。お疲れ様でした。


                                 (記)8 楊井の私

menu