現在、当クラブは会員25名で生きがいを求めて活動を続けています。


史跡めぐりクラブ

■江戸グループ『警視庁本部・皇居一般参観・国会議事堂』探索リポート



好天に恵まれた7月8日(火)7:00熊谷市文化会館前に集合し、江戸・東京史跡めぐりの旅に出発しました。しかし、1名が二日酔いのため、バスに乗り遅れたものの電車にて、警視庁で合流しので幹事さんは一安心し、一行26名での史跡めぐりです。
先ずは警視庁本部、ここでは、手荷物など厳重な検査を受けて入庁しました。東京が日本の中心都市であり、警備も厳しくテロに対しても万全を期しており110番部署では、緊迫した空気ではありましたが、いたずら電話が3割程度有るというのは驚きです。



皆さんが、もし外出先で事件・事故に遭遇した場合110番するとしたらどうしますか? まず、携帯電話からだとその地域の県警本部に通報されます。
埼玉県の場合は、さいたま市にある警察本部指令室につながります。現場をいち早く地図特定システムで場所を確認することができます。
先ず
①事件か?事故か?
②いつですか?
③場所等(市長村名・所在地・目印・電柱番号・交差点名)を告げて下さい。止まれ・一時停止の標識柱にも管理番号があります。まずは警察官に事件・事故現場を知ってもらうことが重要です。     記(長島)

昼食は、憲政記念館内にある霞ガーデンでした。国会前庭公園内にある地味な施設で、尾崎行雄の銅像が出迎えてくれました。当日は重要な会議があったのか、凄い高級車がズラリ駐車していたのにはビックリです。因みに住所は、東京都千代田区永田町1-1-1です。     記(永田)

次に向かったのは皇居です。
一般参観の手続きは、一か月前に人数・名簿等は済ませてあり、当日には変更できないとのこと。大都会の中なのに緑が多く、手入れも行き届いており暑かったけど大変気持ちの落着くところです。

 

イタリア シチリア島南方の島国のマルタ共和国大使の馬車行列や警察学校幹部候補生の就任式が見られ得した気分になりました。     記(錦織)



国会議事堂は、大正9年9月着工し、昭和11年11月に完成。17年の年月をかけて地上3階、中央部4階、地下1階、高さ65.45m。ステンドグラス・郵便ポスト・ドア鍵は外国製ですが、その他は全て日本の資材を使っています。



正面玄関向かって左が衆議院、右に参議院で議事堂内の廊下の長さは約4.6kmで赤いじゅうたんが敷かれています。 内部は迷路のようで、案内の方が居ないと迷ってしまいそうでした。テレビ中継で見るより、皇室の席や大使館等の席が有り実際見てみると豪華絢爛で素晴らしい建物です。 記(中島)

写真はありませんが、打ちあげは「さくら水産」で盛大に行いました。次回の写真をお楽しみに。

TOPページへ

平成26年度版TOP


37期校友会

>