令和7年度 第12回通常総会
(受付)
37期総会(R6年度)議事録 2025.4.03 森
(総合司会)
2. 場所;熊谷市スポ-ツ文化村 くまぴあ 作品展示室
3. 出席者;25名 委任状6名
総会開催
1. 総合司会;中島総務副部長
2. 開会開会のことば;池田広報部長
3.会長挨拶;近藤会長
今回は初めて「くまぴあ」での開催になりました。今年も桜の開花が遅いようです。テレビでは暗い
話が多いですが、世の中身近が大事です。まず隣人を愛せよ。
熊連協も133名と個人会員100名で233名(▼20名)とほぼ同じ。校友会も12年目に入ります、今後
もよろしくお願いします。
(会長・議長) (総務部長)
4.議長選出
近藤会長を議長に選出に異議なし
<議長>議事録は森さんにお願いします。
5.議事
第1号議案
1)令和6年度事業報告
・総務部;大柿部長
(会計) (監査)
議案に沿って報告
<全員>異議なし 拍手で承認
第2号議案
1) 令和6年度決算報告並びに会計監査報告
・決算報告
会計担当森さん説明 資料3p
次年度繰越金 73590円です
・会計監査
監査担当佐藤さんが説明。3月11日に監査しました。
伝票、領収書、現金を確認結果訂正に処理されていることを認めました。
<全員>異議なし 拍手で承認
第3号議案
1) 規約改正(案)
会長より6条 会計と会計監査を2名→1名に変更及びクラブがなくなったので
6条、7条でのクラブより理事選出部分の削除を提案
<全員>異議なし 拍手で承認
第4号議案
1)令和7年度役員承認について
大柿部長より役員名簿5pにて説明
<全員>異議なし 拍手で承認
第5号議案
1) 令和7年度事業計画
各部長より添付事業計画説明
・総務部 ほぼ例年通りの計画。花ボラは班人員に変更あるので組み合わせ変更した。
・広報部 HP、更新ライン連絡同様に実施。グループLINEは会員外は期末でグループから外したが、
もし希望あれば連絡できるようにする。
クラブもなくなったが校友会の会員が活動していれば、「みんなの広場」の中でHPに載せて
いきたい。ご投稿ください。 広報誌も同様な編集を行いたい。
旧ハイキングクラブのその後の活動やボランテア活動も載せたらいいとの意見も出た。
<全員>異議なし 拍手で承認
第6号議案
1)令和7年度予算(案)について
近藤会長が資料8pで説明
<全員>異議なし 拍手で承認
<議長>以上で全て承認されました。それぞれの議案から(案)の文字を削除願います。
せっかくの機会ですのでその他ご意見ありましたらお願いします。
名称を「37期おでかけクラブ」とした。
校友会としてではなく皆が参加しやすいように内容を見直し「お出か
け」を志向する。また参加者は元会員やその家族、友達までひろげた
ので校友会のクラブとしてはやめた。
ハイキングに限らず皇居見学程度も含めて月1回予定。希望者は
石島まで連絡後自由に参加ください。
<会長>校友会で20年やっているところもある。
活動見直しながら組織を残してあと9年はやれるかな。
その他;大柿部長より資料10pの理事会予定、花ボラ予定説明
今年より理事会、三役会議は熊谷市市民活動センタ-になります。
<閉会のことば>石島さん