現在、彩の国いきがい大学熊谷学園1年制40期校友会は89名の会員が活動しています


ハイキングクラブ活動

館林市で気軽にハイキングクラブ

日 時:令和元年5月23日(木)
場 所:館林・茂林寺⇒つつじが岡公園⇒向井千秋記念こども科学館⇒館林駅
参加者数:26名

気軽にハイキングクラブは、5月23日(木)に26名が参加し館林市のハイキングを楽しんだ。熊谷→羽生→茂林寺前まで約1時間の電車の中で、既に、あちこちで談笑の輪ができた。
茂林寺前駅を10時に出発。

 (茂林寺駅前)

先ず、最寄りの茂林寺を見学。

 (茂林寺-1)


 (茂林寺-2)

ハイキングをスタート。
 (ハイキングの開始)
つつじヶ岡公園に12時前に着くまでは、日陰のない車の多い大通りの歩道をひたすら歩き、つつじが岡公園に到着。最盛期を過ぎた入場料が無料のつつじヶ岡公園では、木陰を求めてあちこちに昼食の輪が出来た。

 (昼食-1)

 
 (昼食-2)                  (昼食-3)


 (昼食-4)

食事を済ませると、誰が誘うわけでもなく、男性陣が集まって来て自然発生的に一つの輪が出来男性陣には珍しく自然に談笑の輪が出来、雑談に花を咲かせた。
 
 (男同士の雑談-1)               (男同士の雑談-2)

1時10分の出発前に、きれいに花が咲く花壇側で記念撮影。

 (花壇前にて‐1)


 (花壇前にて‐2)

最高気温29℃と高かったが、湿度が40%位で、つつじヶ岡公園から向井千秋記念こども科学館までは、暑さをそれほど感じず、水辺と木立の自然を楽しみながら、三々五々のハイキングを楽しんだ。
 
 (こども科学館へ‐1)             (こども科学館へ‐2)

 
 (こども科学館へ‐3)             (こども科学館へ‐4)

 
 (こども科学館へ‐5)             (こども科学館へ‐6)

館林出身の向井千秋記念子ども科学館では、全員が、向井千秋が説明するビデオで科学館の概要を把握し、千秋氏の生い立ち・宇宙飛行・宇宙の姿を垣間見た。

 (こども科学館‐1)


(こども科学館‐2)



(向井千秋さん)

科学館からは、再び街中の1.5kmの道を歩き、館林駅から電車で熊谷駅への帰途についた。全行程約10km、2万歩強のハイキングでした。

40期気楽にハイキングクラブ 鈴木吉洋

MENU