【ケー・ビー・フォー(傾聴ボランティア)】
「傾ボラ女子会~富山旅」
今回も賑やか女子6人組で、4/10~11、富山で遊んできました。
最初の目的地は、「あさひ舟川・春の四重奏」。海に近いところです。
ここは、残雪の朝日岳を背景に、桜と菜の花、チューリップが奏でる四重奏が見られることで有名みたいです。
当日は、あいにくの曇り空、時々小雨も。でも、雄大な景色はそんな天気も何のその。十分楽しめました。

(晴れたらいいね)

(桜堤) (桜の花束)

(水面鏡に浮かぶ桜)

(謎の手が・・・)
宿泊は、宇奈月温泉です。飲み放題バイキングで楽しい夕食。
それから部屋でのわいわい談義。みんな各々若かりし頃の話で盛り上がり・・。

(朝食です)
翌日は、長野の善光寺参り。牛さんは引いてくれませんでしたが。
昼食の店はなかなかの繁盛店でしたが、なんとか入れて美味しいランチを賞味できました。
帰りは長野駅でお土産を吟味し、予定どおり帰路につきました。

(善光寺)
(S.O)
今回も賑やか女子6人組で、4/10~11、富山で遊んできました。
最初の目的地は、「あさひ舟川・春の四重奏」。海に近いところです。
ここは、残雪の朝日岳を背景に、桜と菜の花、チューリップが奏でる四重奏が見られることで有名みたいです。
当日は、あいにくの曇り空、時々小雨も。でも、雄大な景色はそんな天気も何のその。十分楽しめました。
(晴れたらいいね)
(桜堤) (桜の花束)
(水面鏡に浮かぶ桜)
(謎の手が・・・)
宿泊は、宇奈月温泉です。飲み放題バイキングで楽しい夕食。
それから部屋でのわいわい談義。みんな各々若かりし頃の話で盛り上がり・・。
(朝食です)
翌日は、長野の善光寺参り。牛さんは引いてくれませんでしたが。
昼食の店はなかなかの繁盛店でしたが、なんとか入れて美味しいランチを賞味できました。
帰りは長野駅でお土産を吟味し、予定どおり帰路につきました。
(善光寺)
(S.O)