現在、彩の国いきがい大学熊谷学園1年制37期校友会は36名の会員が活動しています。


2班活動報告

「あじさい寺・金泉寺 & ランチ会」

6月11日(火)
女子5人で、嵐山町「あじさい寺・金泉寺」へ行って来ました。
ここは、あじさいの名所で知られているとのこと。楽しみです!
名所へ行く前に、先ずはランチです。
やはり嵐山町の、知る人ぞ知る「カフェレストラン」へ。外見は若干地味ですが、店内は素敵な内装です。
皆、それぞれ食べたいものを選び(ドリアあり、ハンバーグあり、ピザあり)
しばし待ちます。とりとめの無い会話を楽しみ、美味しいランチを堪能しました。


(ランチ(1))               (ランチ(2))


(ランチ(3))               (ランチ(4))


(デザート)                 (可愛いカップ)

さあ、いよいよあじさい寺の金泉寺へ向かいます。 
金泉寺の駐車場には、数台の車が駐車しており、周りを見渡すと「はて?」
「あじさいは何処に?」
鉢に植えられたものは綺麗に咲いていましたが、山際に沢山植えられたあじさいに元気がありません。むしろ枯れる寸前のように見えるものも。
このところの雨が少ないせいでしょうか。梅雨を待ち遠しく思っているのでしょう。梅雨時にもう一度来てみましょうか・・。


(境内にて  👆クリックで拡大します)


寺を後にして、近くの「ラベンダー畑」を横目で見ながら帰途につきました。

ラベンダーもあと少しで見頃のよう。今日は、あじさいもラベンダーも残念でしたが、7月にも2班ランチ会を計画していて、男性陣も一緒です。ワイワイ楽しみましょう!
(上尾丸山公園の菖蒲も見てね)


(上尾丸山公園)
                                      (大野・大柿)

menu