現在、彩の国いきがい大学熊谷学園1年制37期校友会は36名の会員が活動しています



(R6年度 第4回理事会の模様)

令和6年度 理事会報告

8月10日に開催された理事会について、次のとおり報告します。

令和6年度 第3回37期校友会理事会

                     日 時 令和6年8月10日(火)9:30~
                     会 場 勤労青少年ホーム講習室

【議 題】
1 (会長関係)
①熊連協第2回理事会
 8月20日(火)9:30分~ 勤労会館 第1会議室
 ・熊連協 文化祭・芸能祭事業計画について ・・・・別紙1
 ・第1回文化祭幹事・実行委員会報告    ・・・・別紙2
 ・第1回芸能祭幹事・実行委員会開催について ・・・・別紙3
 ・学習会準備状況について          ・・・・別紙4
 ・農林公園「夏祭り」参加について      ・・・・別紙5

2 (総務部関係)
①農林公園「夏祭り」 ・・・・別紙5
 ・開催日  8月3日(土)、4日(日)
 ・内 容  ボッチャ体験、輪投げ、竹馬、スイカ割り、水鉄砲 他昔遊び
 ・来園者 797名  熊連協校友会参加者 期・個人会員 45名 (37期12名)
②熊連協「学習会」及び37期学習会 準備状況・・・・別紙4
 ・開催日 10月12日(土) 受付13:00~
 ・会 場 勤労会館 大ホール
 ・内 容 第1部 「重忠太鼓保存会」重忠太鼓演奏鑑賞と太鼓体験
      第2部 二胡演奏鑑賞
 ・参加費 無料
 ※この学習会は、熊連協の主催で40期校友会並びに37期校友会が
  協賛するものです。
  また会員に限らず、家族・友人など会員以外の方も無料で
  参加可能です。
 ※費用については、熊連協・40期・37期 各20,000円の負担と
  なります。
  37期の学習会予算は10,000円ですが、予備費から10,000円を流用としたい。(案)
予備費流用については、理事の皆さんの賛同を得たので、
37期も 20,000円 を負担します。
各班の参加予定者報告については、別途 理事の皆さんへ依頼しました。
③熊連協第35回文化祭準備状況
 ・第2回幹事会・実行委員会 10月11日(金)9:30~ 妻沼中央公民館
 ・文化祭開催日
  11月15日(金)及び16日(土) 9:00~16:00(一般公開)
  11月14日(木)・・作品搬入   11月17日(日)・・作品搬出
  会 場  妻沼展示館 大展示室
 ・参加費  出展者一人500円  期会計より支出
  ※出展については、解散期や退会した旧会員も申込み可能
出展申込みについては、9月30日までに総務部長へ。
申込書は、電話・メール等による提出でもOKです。
④花壇整備ボランティア
 ・時 間  9:00~ 熊谷スポーツ文化公園にて
 ・8月の参加状況  7日(5名) 28日(6名)雨天中止
 ・次 回  9月11日 担当1・2班
⑤懇親旅行準備状況について 「旅行案内」
 ・実施日  10月10日(木)
 ・行程、見学箇所  「信州佐久&小諸」詳細は周知のとおり
 ・参加費  11,000円
 ・参加人数  20 名
◎参加費納入状況 17名分。納入については当日でも可。
    なお、参加者が20名になると観光地の入場料が団体割引となるため
    是非参加いただきたい。
   ◎参加者の集合時間・・・熊谷駅南口ロータリー 7:00  出発 7:10
    バスの座席は自由席です。
   ◎車内でのレクリエーション・・・ビンゴ大会、カラオケ
    景品については、秩父鉄道観光から提供があるが、参加者の持ち込みも歓迎。
   ◎懐古園ガイド・・・1時間無料コースを依頼。自由参加。
   ◎りんご園・・・リンゴ狩りは無し、購入のみです。
⑥熊連協第32回芸能祭準備状況
 ・第1回幹事会・実行委員会  9月13日(金)9:00~ 市民活動支援センター
 ・芸能祭開催日  令和7年2月15日(土)12:00開場
 ・会 場   妻沼中央公民館 大ホール
37期からの参加(出演)については、後日検討することになりました。

3 (広報部関係)
①「みな友だより」令和6年度号
 ・原稿募集  2月中旬までに池田広報部長へ
        各班、各クラブ それぞれ1回以上投稿をお願いします。
 ・発  行  令和7年3月下旬
   ◎熊連協HPは、お知らせの案内・宣伝について有効に活用されていない。
    また、期では、37期のみが活動を載せている状況です。
    熊連協の役員・三役がHPの活用を他の期や個人会員の方ににPRすべきと思う。
   ◎「みな友だより」原稿については、締め切りを待たず、活動の都度
    広報部長へ投稿依頼をしてください。
   ◎各班・クラブ以外に、自由投稿歓迎です。○○報告?なども。
    俳句・川柳は、写真とセットも良いのでは。



【その他】
①第5回理事会
 ・日 時  11月12日(火) 9:30~
 ・会 場  勤労青少年ホーム講習室
②第1回緊急理事会
 ・日 時  12月12日(木) 9:30~
 ・会 場  勤労青少年ホーム講習室
 ※出席者は、令和6年度三役及び令和7年度選出理事の皆さんです。

                                        (総務部長)

menu