令和5年度理事会議事録
第6回理事会議事録
日時:令和6年3月15日(金)10:00~11:45場所:熊谷市勤労青少年ホーム 講習室
(司会)中島副会長 (議事録)滝理事
1、開会 配布資料の確認 (中島副会長)
1)第6回理事会次第 2)R6年度議案書作成の検討資料
2、会長挨拶 (椎名会長)
お忙しいところを有難うございます。本年度最後の理事会です。総会に向けての打ち合わせがある
かと思います。十分議論を尽くして纏めていければと思っております。宜しくお願いします。
3、協議事項
(1) 熊連協関係報告 (椎名会長)
*R6年度も三大事業・農林公園祭り・花ボラを行いますので協力をお願いします。
*熊連協個人会員活用について、R5年度個人会員約100名で増加傾向にある。R6年度は三役就任
含め、積極的に活用を進める。
*第31回芸能祭報告。(出演者16組・来場者200名・能登半島地震被災地募金21,198円)
*芸能祭決算報告。
収入(165,374円)―支出(73,522円)=差引残高(91,852円⇒次年度繰越金)
*花ボラ参加人員14回で延べ562人(昨年680人)。来期は区画割せず当日割り振りを行う。
*個人会員取り扱い要領書一部変更。個人会員も熊連協の役員になれる。連絡・諸行事への参加は
推進委員を通じて行う。
(2)協議事項
① 33期ホームページ (滝理事)
芸能祭・第5回議事録・第14回花ボラ活動は掲載済み。今後、第6回議事録を掲載する予定です。
② 花壇整備ボランティア活動 (滝理事)
3/13本年度最後の活動を終了。参加者は延べ128名。来年度の活動予定は、総会の資料に添付。
③ 会計からの報告 (小久保理事)
R5年度決算報告書に基づいて、収入・支出・繰越金の報告があった。総会資料印刷代は、後日
確定次第追記します。
4、新旧理事:定期総会準備 (中島副会長)
(1)令和6年度定期総会用資料検討
*R6年度定期総会次第について、説明があり確認する。
*R6年度役員改選(案)について、説明があり確認する。
*R6年度理事担当業務(案)については、検討の結果、議案書は作成しない。
*R6年度事業計画(案)について、説明があり確認する。
*R6年度予算(案)について、総会資料印刷代金の確定後に、作成する。
*R6年度会員名簿について、会員数31名(退会者5名)を確認。参考資料1で添付します。
*R6年度花壇整備ボランティア活動日程について、参考資料2で添付します。
5、その他 (椎名会長)
総会時に、弁当・お茶の用意は検討の結果、ありません。
6、閉会
次回、令和6年度定期総会:R6年4月12日(金)勤労会館3階第3会議室 準備・受付9:00~9:30
総会9:30~10:30 新年度第1回理事会:10:30~12:00