現在、彩の国いきがい大学熊谷学園1年制37期校友会は57名の会員が活動しています。



(紅葉の下で)

クラブ活動 ”ハイキングクラブ”

「12月 金ヶ嶽~葉原峠~風布 +みかん狩り」

 2012年7月8日、月例ハイキング(鎌倉祇園山ハイキング)スタートから、月例ハイキングの他、秩父札所巡り全8回、日光街道歩き全18回を開催してきました。今回の月例ハイキングで、通算100回目となります。
 その100回目は、野上駅から金ヶ嶽・葉原峠・風布・波久礼駅のコースを12月5日、8名で歩いてきました。
 野上駅から東側にそびえ立つ山が金ヶ嶽で、昔はこの山で銅(金)を産出していた処から山名の由来のようです。小さな尖った金ヶ嶽を正面に見ながら高砂橋を渡り「春日神社」の鳥居が登山口となります。

(野上駅~スタート)             (高砂橋から金ヶ嶽)


(登山口(春日神社入口))


(金ヶ嶽説明  ☝クリックで拡大) (落ち葉の山道を)

 春日神社までの山道は樹林帯の中、落ち葉を踏みしめながらも岩石の足元にも注意をして登り45分程で到着でした。


(チェックポイント表示)      (厳しい登りでした)


(春日神社到着)


 樹林間から眼下に野上の町並みも見えます。社の裏側に金ヶ嶽の山頂があります。ここから植平峠までは木漏れ日の中を尾根伝いに山道を登ります。左側には小林山(大平山)の山並みも見えます。40分ほどで尾根上に到着後5分程で葉原峠です(野上から風布方面の車道です)。


(金ヶ嶽山頂です)               (木漏れ日の中を登る)


(左側に小林山が)              (細い山道(足元注意))


(案内標識)             (尾根への登り)


(植平峠到着)    (葉原峠到着)          (車道を下ります)

 ここから風布みかん山に向かいます。途中、見事な紅葉に出会い集合写真を撮ると共に、Yさんが風布みかん山に「同級生がみかん園をやっている」との話が出ました。そこでみかん狩りをしようと話がまとまり連絡するが電波状態が悪く繋がりません。しばらく歩き再度通話をして了解が得られみかん園に向かいます。


(紅葉が見事です)

 風布みかん山集落の中を抜け目的のみかん園に12時40分到着でした(写真撮影・電話連絡等で葉原峠から約60分)。 昼食を摂り、みかん狩りを楽しみました。園内食べ放題ですがあまり食べられません。お土産が有り皆さん満足した様子です。築200年以上で歴史を感じる母屋と周りの建物や石垣積み等を見させていただき、記念の写真を撮り下山しました。


(みかん山への案内)     (みかん狩りチラシ)      (風布方面案内)


(向かい側には中間平緑地公園が)             (風布みかん山集落へ)


(みかん園で昼食)


(みかん狩り)


(みかん園内で)


(みかん園主と共に)

 ここからは「日本の里」を通り風布川沿いに波久礼駅へ14時55分到着です。(昨年10月、中間平緑地公園に行ったとき往復した道です)


(風布川)            (寄居橋とかんぽの宿)

 コロナ感染者数の減少が続いておりますが、新型コロナウイルス「オミクロン株」が国内初確認されました。今後の動向が心配ですが、各自感染防止対策を徹底しての自衛に取り組んで下さい。
 今回は今冬一番の寒さでしたが日中は暖かく、程よい山歩きとみかん狩りを楽しめてよい一日でした。歩数計は約20000歩前後の表示、お疲れさま。 次回は2022年1月16日です。
                                  ハイキングクラブ 部長
プリントアウト用はこちら

menu