熊谷スポーツ文化公園花壇メンテナンスボランティア報告
令和元年9月11日作業報告
9月11日(水曜日)第8回目の花ボラに参加してきました。いよいよワールドカップ2019日本大会が9月24日(水)に熊谷会場で開催されます。
今日は9:00の気温が29℃。曇り空で、畑作業は打ってつけの気候ですが、まだまだ危険な気候です無理は禁物8:30分、台風が去り晴間が出て秋の便りかなぁ、おっとどっこいフエーン現象とやらで蒸し暑い朝です。でも約束の時間には大勢の仲間が集合して校友を深め合い楽しい集会となっています。お集まりの各テーブルには談笑の花盛りです。
四阿の様子をご覧ください。本日は114名の参加を頂きました。
(開催本部)
(31期テーブル) (32期テーブル) (33期テーブル)
(25期テーブル) (37期テーブル) (2-4期テーブル)
25期日下さんは毎回参加しています。本当に頭が下がります。
(40期テーブル) (36期テーブル) (2-2期テーブル)
(34期テーブル) (2-1期テーブル) (35期テーブル)
( 2-3期・専攻3(火)テーブ)
9:00 本日は田中事務局長がお休みです、近藤副会長からのご挨拶
例年にない猛暑で午後からの開催で出ていくのが大変だったと思います。
防災無線では出歩くのは控えるよう!との放送が有りましたが195名の会員さんが参加して頂きました。
又11月14日~17日の第30回文化祭の骨子が固まりました、沢山の出品をお待ちしております。申込用紙はHPからラウンロード出来ますので10月1日までに各期の役員を通じて近藤まで送ってください。
島村学習会実行委員長(総務部長)からの御礼挨拶
事故もなく無事に終わることが出来ました。色々と問題が出てきましたが、反省会を行い次回の実行委員に引き継ぎを行いたいと思います。
管理事務所大原様からワールドカップ2019日本大会のお知らせとご協力について
24,000名の多くの方々がこのラグビー場にお見えになりました。
又9月24・29日と10/9日はこの熊谷ラグビー場で本番の大会が行われます。
きれいな花を咲かせお迎えしたいと思いますので、ご協力をお願い致します。
ラジオ体操を行い 担当の花壇に移動して除草作業に入ります、抜いた草木は一山に積んでおけば管理事務所で整理して頂けます。
(四阿の様子)
作業ブロックを紹介しましょう。
(花壇NO5ブロック) (花壇NO6ブロック) (花壇NO7ブロック)
(花壇NO8ブロック) (花壇NO9ブロック) (花壇NO10ブロック)
(花壇NO11ブロック) (花壇NO12・13ブロック) (花壇NO14ブロック)
(花壇NO13ブロック31期の皆さん)
(花壇NO11ブロック2-4期の皆さん)
(花壇No14ブロック32期・39期の皆さん)
(花壇NO10ブロック37期の皆さん)
まだまだ"熱中症"には充分気を付けて下さい。
次回は第9回 9月25日(水)。ワールドカップ2019開催中です。
車には充分お気をつけて参加をお願いいたします。帽子を忘れずに元気に参加致しましょう… 世界中の人々が注目するイベントです、少しでもおもてなしの気持ちを持ってお迎えいたしましょう。
※マウスポインターを写真上に移動し👆マークに変わる写真はクリックすると1000PIXに拡大。
広報部 塚田東司