彩の国いきがい大学熊連協年間行事は学習会・文化祭・芸能祭が柱で、県連協、いきいき埼玉の事業へ積極的に参加しています。


2019年度年間行事

令和元年度 熊連協 学習会 参加報告

当日はお昼現在35℃という猛烈な暑さです。
市の防災無線ではなるべく外出は控えるよう、との放送が流れていましたが、12:00分には実行委員さんの打ち合わせが行われています。実行委員の皆さん本当にご苦労さんです。

 (実行委員さんの打合せ模様)


 (新調したポスターを会館前に取付)       (プラネタリウム情報)

開館は13時ですが、12時20分に受付を設けました。

 (受付の模様)


 (しあわせ基金に募金有難うございます。)

開館前30分ですが、ロビーには大勢の会員さんが輪になり談笑が始まっております。時間にならないと開場のドアは開けて頂けないのは承知ですが、なにせこの人数です。

 (開館20分前のロビーの様子)


 (講師の恩田宏三氏到着)

13時ちょうど開場です。

 (ホールはよく冷えていてホット一息)

13時30分開演
開会のあいさつ(島村実行委員長)
皆様本日はお忙しい中、又 お暑い中ご来場いただきまして大変有難うございます。
ここに令和元年度 熊連協学習会を開催いたします。

 (開会宣言:島村実行委員長)

 (会長代行島村副会長)
熊連協中島会長挨拶(代行 島村副会長)
中島会長が病気療養中のため、代行でご挨拶を申し上げます。
今年度の学習会は会員数の減少や予算的な問題で開催が危ぶまれましたが、理事の皆さんのご意見を取り入れ、出来るだけ経費節減して開催する運びになりました。存続していくのは皆さんのご協力が必要ですので暖かいご声援をよろしくお願いいたします。



第一部 「令和の今を笑って楽しく過ごそう」
講師 いきがい講師団「彩講会」 いきいきアドバイザー
  恩田 宏三 氏(伊奈学園 20期卒業

 (講師 恩田宏三氏)

① 平均寿命と健康寿 平均寿命と健康寿命の差をできるだけ少
  なくする。PPKが理想だが⇒最近はPPNnK(ピンピン
  ネンネンころり)
② 加齢による老化現象  体力・気力の低下・機能障害・記憶
  障害・判断力不足「オチタモナコ現象」落とす・ちびる・た
  らす・漏らす・流す・こぼす
③ 健康寿命を延ばす  テクテク・カミカミ・ニコニコ・ドキ
  ドキ・テクテクと時間をかけて歩きまわり食べ物はよく噛ん
  でいつもニコニコ何事にも感動し脳を刺激する。
  100歳以上の方の好む食べ物は①豚肉②納豆③鶏肉④鮭
  ⑤キャベツ⑥納豆⑦ヨーグルト⑧リンゴ⑨サバ⑩梅干し
  一時間たっぷりの講演は自身の経験談とシルバー川柳
  を加え飽きさせない談話でした。



 (会場の様子)

【第二部】 「落語長屋おもしろ荘」
師匠3人による落語
花追亭 みみ寿
桐生出身の女性師匠・花追亭 みみ寿さんの「粗忽者じぶたじぶえもん」のお話



 (花追亭 みみ寿師匠)

桂 小前治師匠
行田市出身現役師匠 「えびす講」のお話



 (桂 小前治師匠)

車家 小円師匠
貫禄十分な、古典の名作「崇徳院」で「瀬を早み・・割れても末に」を久し振りに楽しめました。



 (車家 小円師匠)

『長屋おもしろ荘』のプロフィール
素人の落語家で平成5年に結成し、会員は現在15名。熊谷市内の公民館をはじめ、羽生市・加須市等の公民館が多くその大半は、毎年の恒例となっています。
要請があればどこえでも出かけます。「笑って暮らせばこの世は天国!」をモットーに活動中



 (近藤副会長)
16時20分 閉会の言葉
皆さん如何でしたでしょうか。日頃のうっぷんが少しは晴れたでしょうか。笑いはいいですよね、 第一部の講演の長生きをする秘訣のお話と第二部での落語も笑って過ごせる人生のお話でした。皆さん人生100年時代です。笑って楽しく生きていきましょう。暑い中ご来場いただきまして有難うございました。







 (学習会実行委員の皆さん)

あとがき
9月7日(土)、熊谷市立文化センター文化会館で、熊連協学習会を開催しました。文化会館のロビーには、ぶり返した猛暑の中、早くから来られた会員の、開場を待つ列ができていました。
第一部は、いろいろなボランティア活動をなさっている恩田宏三氏が、「令和の今を笑って楽しく過ごそう」と題して、健康寿命を延ばすための4ケ条「テクテク効果(運動)」「カミカミ効果(よく噛む)」「ニコニコ効果(笑い)」「ドキドキ効果(感動)」を、ユーモアを入れて講演して下さいました。
第二部は、「落語長屋おもしろ荘」から、花追亭みみ寿師匠、桂小前治師匠、車家小円師匠をお招きして、25分ずつ、たっぷりと笑わせて頂きました。
プログラム第一部の題目に誤りがありましたことを深くお詫び申し上げます。
尚、本日のご来場者は195名の参加を頂きました。猛暑の中、当に感謝申し上げます。
                      学習会実行委員長   島村 清美
   ※このページの写真は写真上でクリックすると拡大します。 

                                  記  熊連協 塚田東司

TOPページへ

熊連協三大事業

熊連協広報部

県連協行事

いきいき埼玉行事