彩の国いきがい大学熊連協年間行事は学習会・文化祭・芸能祭が柱で、県連協、いきいき埼玉の事業へ積極的に参加しています。


和元年度  熊連協第30回文化祭 報告

熊連協「第30回文化祭」を振り返って


(近藤実行委員長)


(石川実行副委員長)
 私は、熊連協「第30回文化祭」の準備作業を担当させていただき感謝でいっぱいです。それは、次の3つのことを知る機会があったからです。
その第1は、多くの出会いを頂いたことでした。これまで顔は知っていましたが会話ができていませんでした。
その第2は、我々高齢にはなりましたけど240作品という展示を一堂に見られたことで私も頑張ろうという気持ちが湧いてきました。
その第3は、実行委員の準備作業の素晴らしさでした。もう皆さんは自分は何をやるのかわかっていて、私の方には「こうした方がいいよ!」の掛け声だけがありました。
しかし、私は来場される皆さんをぼんやり見ていて一抹の寂しさを感じました。このような楽しい催しがあるのに、今年、若い期の方々のいくつかが熊連協を去っていったことでした。
今年の文化祭を振り返って、出展数240作品、来場者数449名、そして今回は我 熊連協募金が12,441円という結果報告が残ります。しかし、この催しにいろいろな形で参加された皆さんの心には、きっと多くの楽しい思い出が残ったことと勝手に想像しています。
又今年度は、石川実行副委員長のお力沿いで、立派な文化祭の掲示板をご寄贈して頂きました。
令和に相応しい立派なものです、有難うございます。
もう来年度の展示館使用申し込みを提出しました。
私は、今から来年度の出展作品の準備を始めます。皆さんご協力有り難うございました。
次回も素晴らしい文化祭になりますようご協力を宜しくお願い致します。

■経過報告
7月23日(火曜日) 第1回幹事会  熊谷市市民活動支援センター 会議室9:30~
昨年度の「第29回文化祭」結果報告及びアンケート結果に基づき、昨年度の実行委員を交えて意見交換を行った。
今年度は、会員数が約20%減少した。そのため、文化祭の予算も8万円⇒7万円に(1万円)削減された。しかし、会員の皆さんは文化祭を楽しみにしている。楽しい文化祭となるようご協力をお願いしたい。 副実行委員長に31期石川四郎氏を選出した。又30回文化祭開催要領(案)に基づきこれを承認した。

 (会議模様)

8月29日(木曜日) 第1回実行委員会 熊谷市市民活動支援センター 会議室9:30~
1.実行委員名簿に基づき自己紹介
2.開催要領について、主な変更点を中心に説明
3.役割分担(出展種目別担当)の選任
4.開催期間中の受付担当
5.予算 去年度8万円から今年度は7万円(1万円減)に経緯を説明全て確認した。

 (第1回実行委員会)             (会議模様)

1.第30回文化祭実行委員会
実行委員長(副会長) 近藤 富男     副実行委員長  石川 四郎
氏名 氏名 氏名
24 福田 又造 25 日下 勝美 37 鈴木 栄次
28 横塚 光代 29 関口 靖夫 30 島村 陽子
31 田中 俊之 32 渡辺  暁 33 中島 征夫
34 石川 耕作 35 風間 征男 36 渡辺 敏雄
37 田島 英之 39 田井 厚司 40 馬場 典子
43 寺田 近良 2-1 佐藤 房枝 2-2 川田 雄一
2-4 塚仇 東司 専1 佐藤 邦好 専3火 寺島 保美
専4金 池田 晴子        

2.担当役割
会長 中島 武久(30期)
副会長 近藤 富男(37期)
会計 高澤 陽子(36期)
事務局 田中  悟(40期)
幹事会 石川 四郎(31期) 深田  忠(32期) 遠藤 昭雄(43期)
長山  功(2-2期) 金子 虎雄(社交ダンス)

3.開催期間中の受付担当委員
   
日付 午前9時~午後1時 午後1時~午後5時
11月14日(木)   風間 征男(35期)
佐藤 房枝(2-1期)
寺島 保美(専3期)
11月15日(金) 田島 英之(37期)
馬場 典子(40期)
佐藤 邦好(専1期)
福田 又造(24期)
日下 勝美(25期)
寺島 保美専3期)
11月16日(土) 中島 征夫(33期)
石川 耕作(34期)
寺島 近良(43期)

横塚 光代(28期)
関口 靖夫(29期)
渡辺  暁(32期)

11月17日(日) 島村 陽子(30期)
田中 俊之(31期)
渡辺 敏雄(36期)
田中 俊之(31期)
渡辺 敏雄(36期)
川田 雄一 (2-2期)

・10月17日(木) 第2回実行委員会  熊谷市妻沼中央公民館 会議室09:30~
1.開催前日の展示館パネル設置準備の協力願い。11月13日午後1:30から展示室集合
2.11月14日初日の行動、全員9:00集合して、出展種目別にテーブルを設置9:30には作品の受付を
  行う。
  受取った作品は(種目別担当が展示場所に仮置きする)
3.役割分担(出展種目別担当)に分かれて顔合わせを行い協力していく事を確認した。
  会議終了後、展示館の下見を行い、パネルの設置場所、テーブルの設置、受付場所の現地確認を行い
  解散。

 (第2回実行委員会「妻沼中央公民館」)

 (展示館の下見9

・11月13日(水) 展示館パネル設置準備     午後1:30~
午前中は第12回目の花ボラは有りましたが、午後13:30分、約17~8名の役員さんの協力を頂きました。
又展示館の職員さんのご指導のもとパネルの設置位置等ご指導いただき協力に感謝申し上げます。何よりパネルが大きくハメ込む作業の為、数人での共同作業です、怪我の無いように慎重に行いました。

 (実行委員長より注意事項)

 (展示館からの注意事項)

 (パネル取付・フック取付・テーブル設置)

 (皆様のお蔭で明日の準備は全て整いました。)

・11月14日(木)  展示物搬入及び展示作業準備    9:00集合
実行委員は9:00に展示館に集合し、出展種目毎にテーブルを並べ9:30から搬入の受付開始。
近藤実行委員長挨拶:実行委員の皆様のお蔭で展示館の展示準備は整いました、9:30分から、会員さんが展示物の搬入で一時ごったがえすと思いますが、お互い協力しあってお願いします。

 (近藤実行委員長挨拶)

 (石川実行副委員長注意事項)

(会員さんの搬入模様)       (13:00受付担当の役員さん)   (県連協代表 星野総務部長
                                   (蕨)激励に)

・11月15日(金) 二日目
受付は女性が申し出てくれました。受付開始早々に富岡熊谷市長がお見えになりました。
続いて、いきがい大学熊谷学園所長の野中昭彦所長が来所頂きました。
写真26   (富岡熊谷市長の観覧模様)

 (熊谷学園野中所長観覧)

 (市長と記念写真)



   (9:00受付担当の役員さん)         (13:00受付担当の役員さん)

・11月16日(土)三日目

 (来訪者)

 (受付模様)                (13:00受付担当の皆さん)

・11月17日(日)四日目(最終日)
役員の方々も今日で最終日となると寂しいやら、色々と考えさせられる思いがあります。
とにかく無事を祈り笑顔で終わりたいものです。

 (午前中の受付担当)             (団体さんでいらっしゃい)

 (受付模様)

 (近藤実行委員長も呼び込みです・・)     (中島会長も仲間と談笑です)





 (展示館内の様子)

午後3:00に終了致しました。
ここで展示館はいったんドアを閉めて、近藤実行委員から、展示品の搬出作業に入りますが、出品者(または代理さん)が展示場所に行って、展示物を持って受付に搬出報告してください。

 (15:00になりました、一時展示館のドアは閉めます。)

 (搬出を待つ仲間の皆さん)

ここで皆様がお集まりになったところで、中島熊連協会長からの感謝のお言葉を頂きました。
【中島会長あいさつ】
今回 熊連協第30回目となる、文化祭が盛大に行われ事故もなく沢山のお客さんが来場してくれました。
諸先輩が築き上げてきた事業も立派に引き継いでくれました。感謝申し上げます。
特に近藤実行委員及び石川副実行委員そして各期実行委員の皆様本当に有難うございました。
どの作品を見ましても熱意と情熱が満ち溢れています。これも健康であるから出来る事。次年度も明るく・楽しく頑張りましょう。

 (中島会長からの感謝の言葉)

 (受渡しテーブル(各種目別に)報告してください。)

 (作品の取外しは各人で)

 (実行委員の集合写真)

                             記  広報部  塚田 東司

TOPページへ

熊連協三大事業

熊連協広報部

県連協行事

いきいき埼玉行事

>