現在、彩の国いきがい大学熊谷学園専攻1期校友会は52名の会員が活動しています


スニーカークラブ

10月4日(木)に第16回スニーカークラブを開催。

東松山の大東文化大学周辺を巡って来ました。

 (大東文化大学東松山キャンパス)

熊谷駅南口からバスで森林公園駅に、東武東上線に乗り換えて2駅目の高坂駅で下車。目的地は、少し小高い物見山にある為バスにて。スタートは「埼玉ミュージュアム」戦争の悲惨さと平和の尊さを伝えたいと建てられた、県の施設で、この日は小学生の団体が校外学習に来ていました。
一緒に「熊谷大空襲」の短編アニメーションを鑑賞。大戦時の生活(防空壕・生活雑貨)の展示を観たり体験したり展望台にも行ったのですが、丁度この時だけ? 雨が降り出し残念!!
降りたバス停まで少し戻り、坂東十番札所「岩殿観音」に。本堂の裏側は、切り立った岩に何十体かの小さな仏像が彫ってあり岩殿の由来となった。山門の仁王像は、運慶作と伝わるが階段の上り下りに躊躇し観るのは断念。
山門の前には、小さいながら門前町がそのままの道幅で残されており今は屋号看板のみが往時を物語っている。

 (坂東十番 『岩殿観音』)

いよいよ大東文化大学の広々とした構内へ。
途中で会った女子学生のお勧めの「学食」に(体育会系ボリューム派・文系ヘルシー派・軽食カフェ派など4・5か所あり)・安定感のカレーライスやヘルシーメニューの揃ったビュッフェで、なかなかに美味しく・お安いランチで大満足!
午後は、埼玉県こども自然動物園内にある大東文化大学の「ビアトリクス・ポター資料館」に、ピーターラビットの物語と、作者ポターの住まいヒルトップ農場を模した館内・庭を見て癒される。

 (大東文化大学『ピアトリクス・ポター資料館』)

動物園には、子育て(今や孫育て?)の時以来の人も多く、懐かしそうに幼稚園児に混じって楽しく見て回り、ポニーの乗馬体験をする男子も。
バスで高坂駅前に戻り、駅から1キロほどの続く彫刻ロード(高田博厚氏の寄贈)の作品を鑑賞し、盛りだくさんの一日を締めくくりました。