現在、彩の国いきがい大学熊谷学園1年制40期校友会は89名の会員が活動しています

このページのコンテンツには、Adobe Flash Player の最新バージョンが必要です。

Adobe Flash Player を取得

彩の国いきがい大学熊連協

クラブ活動  気軽にハイキングクラブ

寄居の八幡山~鐘撞堂山ハイキング

実施日  平成31年3月12日(火)
行程   八幡大神社~八幡山~鐘撞堂山~大正池~八幡大神社
集合   秩父鉄道 桜沢駅下車 八幡大神社 10時00分集合
参加者  23名

今回の企画は「気軽にハイキングクラブ」Bグループが担当し、寄居の八幡山~鐘撞堂山ハイキングを計画しました。参加人数は23名、前日まで雨が降っていて心配していましたが、当日は雲一つない青空の下、約6キロの山歩きを楽しみました!

 (八幡大神社駐車場)

八幡大神社駐車場に、午前10時00分に、12名が秩父鉄道の電車で、又、11名が自家用車で集合し計23名揃いました。
登山開始前に、今回のグループリーダーがハイキングの行程と、注意事項を説明し、その後、ストレッチ体操をして10時15分に登山開始!

 (登山開始)


 (最初の休憩地点)


 (3合目での休憩)


 (尾根に沿って歩く?)

尾根の沿って歩く人と、尾根に登らず、わき道を歩く人とに分かれました。

   (頂上を目指し登坂開始)            (頂上を目指し階段を登坂)

頂上の近くは勾配が急になり、階段での登坂が多くなりました。皆さん、黙って、各自バラバラに休みながら登って行きました。

 (休息予定の大正池)


 (頂上を目指し急な坂道を登坂)


 (頂上の標識と説明文)

頂上には、展望台、東屋が有り、また、鐘撞堂山ですので、数年前にある人が寄進した半鐘が有りました。この鐘は珍しく規則、規定が書いて無く、たぶん、【誰もが、タダで、何回でも突いて良い】と勝手に理解しました?
東屋には残念ながら、トイレは有りませんでした。

 (頂上からの風景)


 (頂上での昼食風景)


 (頂上での集合写真)

半鐘の前で集合写真を撮り、いよいよ下山開始です。

 (大正池を目指し下山)


   (大正池の風景)


 (大正池での休憩風景)

大正池で休憩を取り、出発前に大正池をバックにして集合写真!

 (大正池での集合写真)
ハイキング出発前に集合した八幡大神社駐車場へ向かう。


 (八幡大神社へ向かう風景)

大正池周辺からは、民家が点在し、道路はアスファルト舗装されており、遭難することは無くなったが、車に気を付けて歩きます。

 (八幡大神社駐車場に集会)

今回のハイキクングリーダーより、全員無事に怪我も無くハイキングが終了した結果を話し解散、その後は各自帰路に着きました。

                  気楽にハイキクングクラブ   岡崎 秀男

MENU