現在、彩の国いきがい大学熊谷学園1年制40期校友会は89名の会員が活動しています


年間行事

自主学習会

日 時:平成30年11月15日11時30分~16時30分
場 所:熊谷市立勤労会館大ホール
演 題:第1部「熊谷警察署生活安全課」の「振り込め詐欺」講演(寸劇)
    第2部「コモドバンド・ライブ演奏」と「一緒に歌おう!」

(玄関の自主学習看板)



(田中会長の挨拶)

プログラム:12:30 受付開始
      13:30 開演~田中会長挨拶
      13:40 第1部「熊谷警察署生活安全課」による「振り込め詐欺」
      14:35 第2部「コモドバンド・ライブ演奏」
      16:10 閉会・退場

 (会場の皆さん)

第1部「振り込め詐欺にご注意!」の講演は、寸劇を交えて熊谷警察署の生活安全課の二人の方に講演をお願いしました。振り込め詐欺には、「オレオレ詐欺」「架空請求詐欺」「還付金等詐欺」「投資保証金詐欺」が有ります。
お年寄りを狙った還付金詐欺の状況や注意点等を寸劇にて講演をして頂き、我々高齢者は、色々な方面から狙われていることを改めて感じる講演でした。

 (振り込め詐欺-1)

 
 (振り込め詐欺-2)               (振り込め詐欺-3)


 (還付金詐欺-1)

  (還付金詐欺-2)                 (還付金詐欺-3)


(料金未納分訴訟最終通知書)☝クリックで拡大
第1部の最後に今熊谷地区に配布されている「詐欺」を目的としたハガキを紹介します。
このハガキは、「総合消費料金未納分訴訟最終通知書」でして、民事起訴及び裁判取り下げの相談を受けます!と民事起訴管理センターの名前で消費者相談窓口のお知らせが届きます。
この民事起訴管理センターに連絡をすると深みにはまって、結局お金を払い込んでしまう!という事になります。これは殆んど高齢者の奥様宛に届いているそうです。自主学習会参加の皆さんに、このハガキが届いた人を確認したところ10人前後の家庭に届いているそうです。
絶対に管理センターに電話してはいけません!!





第2部「コモドバンド・ライブ演奏」
「コモドバンド」の紹介:代表 松井清氏、熊谷市所在
Comodeとは、「快適な」と言う意味のイタリア語。音楽用語として持ちいられ「気楽に」「平静に」と言う意味。
≪楽 器≫
・サックス ・ギター ・ベース ・パーカッション
≪バンド演奏≫
・ルビーの指輪 ・津軽海峡冬景色 ・少年時代 ・銀河鉄道999・スイートメモリー 他
≪みんなで歌おう≫
・見上げてごらん夜の星を ・上を向いて歩こう
いきなり演奏が始まりました! 体全体が震えるほどの音量! 特にサンクスが素晴らしく、両手の指をフル回転させた素晴らしい技術を堪能しました。
数多くの演奏曲の一つとして間違った音が無く!素晴らしいポップスを聞きました。

 (ルビーの指輪演奏)

  (津軽海峡冬景色演奏)            (銀河鉄道999演奏)

このバンドは、熊谷駅近郊の喫茶やレストラン、埼玉県立美術館内のレストラン・ペペロネや東松山市のカフェレストラン プランタン、行田市の飯島屋他で活動しています。

 (コモドバンド紹介))

 
 (楽器紹介:ベース)              (楽器紹介:サックス)

 
 (楽器紹介:サックスの使い分け)        (楽器紹介:パーカッション)

 
 (楽器紹介:ギター)              (自己紹介:サックス奏者)

約1時間半の演奏時間でしたが、あっという間のライブでした。「みんなで一緒に歌おう」では、校友会の皆さんも慣れているせいか大きな声で歌っていて、コモドバンド・リーダーの松井さんもびっくりしていました。
 
(みんなで歌おう-1)              (みんなで歌おう-2)


 (アンコール演奏)

今年の40期校友会自主学習会は、身近に発生する「振り込め詐欺」そして若い頃に経験した「ポップスライブ演奏」を思い出しながらの楽しい自主学習でした。

                               40期校友会 田中 悟

menu