現在、彩の国いきがい大学熊谷学園1年制40期校友会は94名の会員が活動しています


班活動

405会(40期6班)の活動記録(記憶)

*10人の活動記録を絵にしようと考え、思い出を水彩画に描き残し、全員の  記憶となる様に、毎回 水彩画を配布しています。(絵:田中 悟)

 (6班のメンバー)
高橋 今朝行 須永 貴美子 高橋 直平 関口 和子 高橋 平八
田澤 正枝 田尻 連子 田中 悟 田中 喜美江 中島 正夫
第1回  電車にて鎌倉方面の「生しらす丼」~お寺周り
     極楽寺・長谷寺・鶴岡八幡宮・鎌倉大仏を散策の旅
     さすがに江ノ電や近在のお寺周りでは、外国人の観光客が多いです。
     鶴岡八幡宮見物の後、小町通を探索し「コメダ珈琲店鎌倉小町店」
     にて小休止。また「鳩サブレ」「わらび餅」もお土産に!

 (極楽寺より海を見る)


 (長谷寺の古木)


 (鎌倉・大仏殿)


 (鶴岡八幡宮)

第2回 「はとバス」にて横須賀「海鮮料理」~無人島・猿島軍港巡りの旅
     横須賀の昼食:新鮮な魚4種盛りと温かいあら汁そして炊き立ての白米!久しぶりに新鮮で温
     かいご飯に温かいみそ汁を堪能した。
     横須賀沖に浮かぶ東京から一番近い無人島「猿島」。三笠桟橋からフェリーにて渡無人島「猿
     島」。旧日本軍の要塞跡に緑の蔦が絡まる風景はラピュタみたいと評判に。

 (旧日本軍の要塞跡”砲台跡から望む横須賀沖”)

第3回 「はとバス」にて横浜・「中華料理食べ放題」から三渓園を散策の旅
    横浜中華料理の食べ放題!・・やはり単品注文の方が温かい料理が食べられて良いですね! 三
    渓園は、17.5haもの広さが有り、時間的に全てを散策するのは無理です。よって、下記の代表
    的な建築物を散策しました。
    三溪園(さんけいえん)は、横浜市中区にある庭園。17.5haの敷地に17棟の日本建築が配置さ
    れている。実業家で茶人の原富太郎によって1906年に造園され、現在は公益財団法人三溪園保
    勝会が運営している。名称の三溪園は原の号である三溪から。

 (聴秋閣)

    *旧紀州徳川家藩別邸。紀州徳川家の初代徳川頼宣が紀州和歌山に建てたもので、狩野派の襖絵
    などが見所である。

 (蓮華院)

    *急紀州徳川家藩茶室

第4回  新緑の秩父路を散策・SLの旅
     順路:熊谷駅~長瀞駅下車~宝登山神社~有隣倶楽部(割烹)~「新井家」の花園~岩畳
     熊谷駅からSLに乗り、長瀞までの旅でしたが普段のスピードの半分ほどで走り、待ち受け写
     真家の為にスピードを落としたSLです。
     指定の予約席は確保できませんでしたが、座席数以下での予約販売なので、指定席と変わりが
     無いゆったりした旅を楽しめました。

 (SLパレオエクスプレス乗車)

     有隣倶楽部での昼食は、メニュー初日の「若鮎の釜飯」は絶品でしたが、初日なので仲居さん
     の説明が悪く、骨を取らずに掻き混ぜたご飯は少々骨が気になりました。
     昼食後は、近くの「ポピー」や「ハナビシソウ」が満開に咲いている「新井家の花園」にて花
     を見て、6班の昔の娘たちは無言で見入っていました。

 (「長瀞新井家」の花園)

     長瀞でのライン下りは、今年は川の水が少なく急流の醍醐味が味わえませんでしたが、最近
     長瀞人気で各テレビ局等の取材が多く、ライン下りの船頭はまるでタレントの様な口調でし
     た。

 (長瀞岩畳)

menu