トピックスは熊連協の会員のクラブ活動や班活動をリアルタイムに公開しています。


38期校友会7班平成27年度上期活動報告                   (82番  奈菜 )

■4月25日  秩父沿線各駅下車ぶらり旅
年度も変わり校友会や7班の総会も終え、新体制による初めての行事に参加しました。
史跡巡りクラブ主催で参加者は総勢17名、男性9、女性8名。集合場所は秩父鉄道三峰口駅9時30分、熊谷駅改札口では理事さんが蔓延の笑みで出迎えてくれ、朝からルンルンでした。


秩父路遊々フリーきっぷ1,440円を買って8時00発、1時間程の乗車もあっと言う間、三峰口駅では出発前のベクトル合わせと全員集合の写真を撮り、


10時に山歩きを開始!行程は、熊野神社(休憩)→神明社→園通寺→法雲寺→白久駅。
里山を歩くと、神明社の神楽、熊野神社の甘酒祭り、30番札所の法雲寺など静寂な山村と美しい自然の風光美に出合え安らぎを覚えた。


取り分け、法雲寺は昔日の面影を残す観音堂と四季折々の花で彩られる浄土庭園との調和は実に見事で絶賛!!


愉しいお喋りと、珍しい景色、散策は心地好い疲れを感じさせ、私たちの心を和らげてくれる、又、行ってみたい大切なスポットだ。茶店での打ち上げビールは美味で、他班の方との親交深まる2万歩でした。

■5月11日  ボタン園、バラ園散策


どこに行って何をしようか?いろいろ考えてくれていた様だった!
先ずは川島町のバラ園、そして東松山の牡丹園、見頃は少し過ぎていたが、それはそれで又良かった。


次に向かったのは夕暮れの、隠れ家的ガーデン&カフェだった、趣のあるしっとりとしたお店、○○さん誰と来たの?こんな素敵なお店・・・などと楽しい話が飛び出し、少しだけあの頃を想う人も居りました。


リーダーの優しさに感謝の一日でした。ありがとう~・・・

■7月23日  聖天様
7 班サロン報告会を早々に終えお参りに行きました、福運厄除の神として信仰され、特に縁結びの霊験あらたか、帰路、和気あいあい・・・雪くまで涼を楽しみました。ご利益…有りかも....ネ!
妻沼の聖天様は日本3大聖天様の1つ、正しくは大聖歓喜天と称せられ、武勇に勝れ義理人情に厚い斉籐別当実盛公が約800年前に祖先伝来のご本尊 聖天様をお祀りしたのに創まる。


次いで実盛公の次男(斎藤六実長)が出家して阿請房良応となり歓喜院を開創、豪華な国指定重要文化財で埼玉日光とも称されている。

■9月10日 江の島~小田原城>
傘を差す程ではないが、ちょっと気になる天候でした。今回の校友会主催の親睦旅行は秩父観光の最新大型バスで行って来ました。男性22女性18総員40名です。




行程は熊谷市民体育館前を7:30分出発―関越高速―江の島散策―(昼食・丸だい仙水)―西湘バイパスー小田原城見学―(買物休憩・鈴廣)―帰途。
江の島散策は、先ず全員集合の記念撮影をしてから各自の散策が始まった。
若いころ来た弁財天仲見世通りは懐かしかった、何を観ても少しずつあの頃の事が思い出される。江島神社辺津宮の絵馬、そして江の島展望台は湘南の海岸線を見渡す事が出来る! 筈でしたが…空模様の都合で・・・でした。


北条氏の小田原城は関東支配の中心拠点で栄え、難攻不落の城としても有名。軍事防御の拠点で虎口になっている常盤木門と芸術的な鉄門、そして馬出門は土塀で周囲いを囲む抍形門の構造、よく時代劇に出てくるイメージ。子供のころ何となく覚えた光景に足を運び改めて再認識できました。


吾町、行田市にも忍城がある、天下統一目前の秀吉が、唯一落とせなった城だ!(天正18年秀吉と小田原北条氏との戦いの中で石田三成らによる水攻めを受けたが落ちなかった)郷土の誇りです。 車中、心に響く級友の心遣いに、心身の温もりを感じる至福の一日でした。

■9月14日 サロン7班当番
培った「おもてなし」の心で!万全の準備で臨みました。


弾む会話、そして麻雀で楽しみ、一段落して行田の田んぼアートを見学。


今年はギネス世界記録に認定され、入場30分待ちの盛況でした、テーマは「未来につなぐ古の軌跡」 ロマン・・・いいですねぇ!来年も楽しみです。 みなさん!7班に是非遊びに来てください・・ ♡∮待ってま~す

■9月24日  花ボラ 中嶋リーダーの号令で全員が集まりました、最近は会っただけで愉しく会話が・・笑顔で盛り上がります、何時しか幸手の彼岸花を観に行く事になりました。


セカンドステージを大切に!大いに楽しみたいと思います。
7班万歳~♪♪ 他班の皆さん!7班にも遊びに来て下さいね・・・

TOPページへ

トピックス