第33期校友会とは

地球が太陽の回りを1周するのに365日5時間48分46秒かかるとのことです。その端数を積み合わせたのが閏年、ロンドン五輪が開催されました。
この節目の年に、新舩前会長の後を受けその責任の重さを感じているところです。
校友会は、会員相互の親睦と融和を図り情報交換の場として、また、それぞれの立場で知識、経験を積まれた仲間の集団と思います。 さて、昨年度の校友会の活動はどうであったか、振り返ってみると、まず春の熊谷スポーツ文化公園の花ボランティアに始まり、長野県信州戸隠そば本舗の社会見学、それぞれ大勢の参加がありました。

次に、地域活動のアンケート調査、諏訪方面への親睦旅行、更に、芸能祭5チームが出演、県連協芸能祭にはコーラス部が選抜出演するなど、各部関係者の日頃の取り組みの成果と力強く感じています。
これからも、班活動、各クラブ活動、同好会の活動が盛り上がり時間を楽しむ、元気な33期校友会として皆さんのご協力をお願い致します。
平成25年度役員
校友会 |
会長 | 大倉 龍作 | ||
総務部長 | 中島 征夫 | 企画部長 | 朝比奈好郎 | |
広報部長 | 八木原賢一 |